ニュース バットマン アーカム続編、老け顔のブルース・ウェインを公開

バットマン アーカム続編、老け顔のブルース・ウェインを公開

著者 : Aiden アップデート : Nov 19,2025

長期にわたり開発中止となったバットマン アーカムナイトの続編、ダミアン・ウェインがダークナイトを務めるコンセプトアートがネット上に流出し、老けたブルース・ウェインの姿がこれまでで最も明確に確認された。

「プロジェクト・サバス」として内部で知られる本作は、2015年に発売された『アーカムナイト』の後、『バットマン:アーカム・オリジンズ』を手がけたワーナー ブラザース ゲームズ モントリオールにて開発が進められていた。ゲームでは親子二代のバットマン、二人が登場する予定だった。

結局、ワーナー ブラザースはこのプロジェクトを中止し、WBゲームズモントリオールは開発の焦点を2022年発売の『ゴッサムナイツ』に移行した。同作は賛否両論の評価に留まり、いかなるバージョンのバットマンも登場しなかった。

Play

当時、「プロジェクト・サバス」はワーナー ブラザースの次期主要バットマンタイトルとして構想され、ロックスタディは他のキャラクターを用いたコンセプトを模索していた。ロックスタディはその後、自社版バットマンへと―ある意味で―不幸な形で回帰することになる。それが不評に終わった『スーサイドスクワッド:キル・ザ・ジャスティスリーグ』である。

元WBゲームズモントリオールのアーティストがArtStationで共有した最近の画像には、若き日のダミアン・ウェイン、顎鬚を生やして老け込んだブルース・ウェイン、さらにキラー・クロックやハントレスのコンセプトデザインが公開されている。

このゲームが公式のアーカムシリーズ正史の一部となる予定だったか否かは、一度も確認されていない。特に明らかに異なるデザインのキラー・クロックなど、いくつかのデザインは、これが新たな解釈であった可能性を示唆している。しかしながら、これと同様の議論は、アーカムユニバースに間違いなく属する『スーサイドスクワッド:キル・ザ・ジャスティスリーグ』におけるポイズン・アイビーの外見についても成り立ちうる。WBゲームズモントリオールはまた、ロックスタディの主要三部作にとって正史となる前日譚『バットマン:アーカム・オリジンズ』も開発している。

このゲームのコンセプトアートがネット上に現れたのは今回が初めてではない。2021年には、別の元WBゲームズモントリオール開発者が、胸部に赤いバットシグナルをあしらった洗練されたデザインのバットスーツを着用したダミアン・ウェインの画像を投稿している。

そのデザインにも同じく老けて顎鬚を生やしたブルース・ウェインが登場していたが、スーツ姿のみであった―すなわち、当時は彼の顔は見えない状態だった。これらのコンセプトは、物語のどこかの時点で、引退したブルースがバットマンとして活動に復帰することを示唆している。

『ゴッサムナイツ』の発売および『スーサイドスクワッド:キル・ザ・ジャスティスリーグ』への追加開発支援を終えた後、WBゲームズモントリオールは2024年12月に事業規模を縮小し、約100人の職が失われた。ロックスタディのバットマンの盟友たちを題材にした協力プレイゲームは商業的に失敗したが、同スタジオは現在、新たなシングルプレイヤーのバットマンタイトルに取り組んでいるという報道もある。

おそらくこの今後のプロジェクトが、ファンが長年待ち望んできたブルースとダミアン・ウェインのゲームをようやく実現させるだろう。